2024年5月の記事一覧
小学部の学習(4・5月)
『1校時』
みんなで一緒に朝の会から一日がスタートします。
挨拶や返事のほか、一日の学習内容を確認しています。
『交通安全教室』
美唄市生活環境課生活交通係の方々の指導のもと、交通ルールについて学習しました。また、毎日の登下校の際には、保護者の皆様にもご協力をいただきながら道路の渡り方について学びを深めています。
中学部の学習(4・5月)
「美術~色とにじみの世界」
学年ごとにテーマカラーを決め、画用紙や和紙、コーヒーフィルターなど、素材別に色の表現を確認しました。色付けした画用紙で、オーナメント作りにも挑戦しました。
「生活単元学習~学年対抗ボッチャ大会」
5月17日(金)に予定していた遠足が、雨天のため中止となりました。体つくりをしてからボッチャ大会を開始!見事2学年チームが優勝しました。
高等部入学式
4月9日の入学式で、新しい仲間18名を迎え、令和6年度の高等部は3学年合わせて45名となりました。新入生の皆さんも、この2ヶ月の学習活動を通して高等部での生活にも慣れ、先輩たちとの交流も深めています。
学校情報
北海道美唄養護学校
〒072-0811
美唄市東7条南3丁目1-1
TEL:0126-62-6511
FAX:0126-62-6512
寄宿舎:0126-62-6511
(夜間直通)
メール:bibaiyougo-z0☆hokkaido-c.ed.jp(代表)
※スパム対策のため☆を@に変更して下さい。
月行事予定
リンク