お知らせ
【救急救命法講習会実施報告】
4月23日(水)に教職員向けの救急救命法講習会を行いました。この講習会は、美唄市消防本部救急係の講師をお迎えして、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、応急処置に関する演習などを行いました。また、4月4日(金)には、緊急時の対応(救急搬送が必要になった場合の動き)についての研修も行いました。
お知らせ
全校研修会を実施しました
4月1日(火)、全職員で生徒指導に関わる全校研修会を行いました。
「学校・教職員に求められる生徒指導の進め方」について、独立行政法人教職員支援機構(NIts)の動画を視聴し、グループワークでリフレクション(振り返り)しました。
動画視聴では「教職員に求められる生徒指導実践力」「学校に求められる組織的生徒指導力」「実効性のある組織的生徒指導の推進」について学びました。新学期からすぐに実践できる内容でした。
リフレクションでは動画の内容から生徒指導体制について振り返り、今後行うべき具体的手立て等についてグループで話し合うことができました。生徒指導について職員同士で話し合うとてもいい機会となりました。
学校情報
北海道美唄養護学校
〒072-0811
美唄市東7条南3丁目1-1
TEL:0126-62-6511
FAX:0126-62-6512
寄宿舎:0126-62-6511
(夜間直通)
メール:bibaiyougo-z0☆hokkaido-c.ed.jp(代表)
※スパム対策のため☆を@に変更して下さい。
月行事予定
リンク